閉店のお知らせと一月の営業に関するお知らせ

閉店のお知らせと一月の営業に関するお知らせ

いつもご利用ありがとうございます。

この度フウスルは一月をもって実店舗のほうを閉店させていただきます。

 

現在の実店舗は夫の鍼灸院の2号店として使用することになったため、今月から徐々に改装工事をおこなう予定です。


フウスルとしてはとてもとても短い期間でしたが、ご来店いただいた皆様、オンラインからご注文いただいた皆様、心から本当に本当にありがとうございました!!!

 

地元の方をはじめ、北海道から沖縄までフウスルのお菓子をお届けすることができてこんなに幸せなことはないなと感じています。

お店を通して皆様と出会えたことが、私の中で一生の宝物です。

 

 

今後のフウスルは、まずは鍼灸院への改装をしっかりと進めて、そのあとは今年のシュトーレンの時期までにはオンライン販売ができるように移転をしていきたいと考えています。


そして今月の営業ですが、去年の終わり頃から体調不良がずっと続いているため、12月同様ご予約のみの営業とさせていただきます。

 

改装準備も進みますので、作れる物に限りがあることもあわせてご了承願います。

ご迷惑おかけし本当に申し訳ございません。

 

 

(⚠︎ここから自分語りがめっちゃ長いので興味のある方だけどうぞお進みください、、!)

6歳のときからずっと夢見てやっと叶った念願の自分のお店をこんなにも早く閉めるということに自分でも本当に驚いています。

 

私は人の為になることがしたい、誰かの役にたちたいという想いを昔から強く持っていました。

そこで高校生のとき、まず自分のお葬式を考えてみようと思いつきました。

お葬式から逆算すればきっと社会の役にたつことが見えるだろうと考えたからです。


そこで見えたのは、家族のほかに、自分のお店で働いてくれていた人たち、自分のお店を好きでいてくれてた人たちの姿でした。


「そうか、お店を開くことが経済を回して社会のためになるのか!」とその日から自分のお店を開くことが人生の目標になりました。

パティシエとしてどこかのお店で働くという選択肢もあったけど、そうではなく自分のお店を作るということにすごくこだわってしまっていたのはそのためです。


お店をやるにあたり、自分の中で決めていたのは「みんながハッピーになること」でした。

経営理念を「私たちが生み出すものによって、相手にプラスの感情を生み出そう」に決めました。

働くみんなも幸せじゃないと意味がないと思っていたので、残業も絶対無しと決めていました。

だけどそんな理想だけで上手くいくほど経営は甘くはありませんでした。

仕事は終わらず、私は朝の8時から次の日の朝の7時までお菓子を作り続けるという日々が続きました。ほぼ家にいないような状態で、子どもたちにはずっと我慢させて、夫の両親にもずっと迷惑をかけてしまっていました。

そして経営の知識もなく始めてしまったばかりに、時間と数字に追われて心と身体のバランスを壊してしまいました。

みんながハッピーに、と思っていたのに、自分と自分の家族が全くハッピーじゃないことに気がつき、収支のバランスも全く上手くいかず、このままではみんなが不幸になってしまうと思い、お店を閉めることにしました。


結果スタッフのみんなにも迷惑をかけ、お客様にも迷惑をかけ、いただいていた雑誌のお話やイベント出店のお話も急遽取りやめたり、たくさんの方に多大なるご迷惑をおかけするという最低な終わり方になってしまいました。


世の中に貢献したいという思いが自分のエゴでしかなく、必要な勉強があったにも関わらずそれを怠り、結果的になにも貢献できずに逆に迷惑だけかけたというこの事実はあまりにもショックだし、情けないし、恥ずかしいです。

ですがこの事実をしっかりと受けとめ、反省し、今後の人生に活かしていきたいと思っています。



毎年楽しみにしてくださっているシュトーレンや、他にないと言ってくださるグラノーラなどは今後も続けていきたいと思っているので、菓子製造の場所はまた作ろうと思っています。

ただ、お菓子で社会貢献を考えるとどうしても難しくなってしまって、性格上またこじらせてしまう可能性が大なので、今までのようにたくさん作って販売するというスタイルは今後はやらない予定です。

だからといって今まで作ってきたたくさんのレシピを無しにしてしまうのも悲しいので、今後は動画等でレシピを公開していこうと思っています。

フウスルのお菓子はすごくシンプルなレシピなので、ご自宅で作ってふぅする時間にしてもらえたら嬉しいです。



王子のアーレスリーべから始まり、埼玉のコンテナ工房、クラファンのご支援によって始めたキッチンカー、ハイツ伊藤202の工房、そして駅前の実店舗。

周りの人と環境に恵まれ、こんなにもたくさんの経験をさせていただきました。

今まで関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。



これから形は変わりますが、フウスルを通してふぅする時間は伝え続けていきたいと思っています。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

フウスル店主

くぼりな

ブログに戻る